このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

JavaScriptの導入

  • 「なんでもプロパティ」のようなことを最初から出すのは得策ではない。
  • 「変数がない」、「変数が未定義」は箱で説明できる。
  • undefined値とかtypeof演算子、in演算子とかは最初から出してもいいようだ。
  • ifの例題に時刻により文言を変える挨拶。
  • 絶対値とか順序によらない差とかでもifが使える。
  • whileの説明にカウントダウンとか、1からnまでの総和とかはいいようだ。
  • 円、三角、台形の面積の計算を関数の例とした、これもまー分かりやすい。
  • 配列からの検索もいい例題。いろいろなやり方、結果の返し方がある。
  • 例:マイナスだったら末尾から勘定するインデックスアクセス関数
  • returnは難しい、結果をprintするほうが受け入れやすい。
  • returnはストップとして導入してはどうか、whileループ内から脱出とかで使える。
  • 引数より戻り値概念が難しいようだ。