このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

プロ関手の圏=一般化関係圏

以下、ストリートが書いていたこと:

まずモノイド圏Mを1つ固定する。M-豊饒化された圏を単にM-圏と呼ぶ。M-圏のレルムをM-Catとする。A, B∈|M-Cat| に対して、そのテンソル積が定義できる。

  • 対象: |A×B| = |A|×|B| ここで×は直積
  • ホムセット: (A×B)(<a, b>, <a', b'>) = A(a, b)×B(a', b') ここで×はMのモノイド積
  • その他: まー、適当に。

M-プロ関手(profunctor, distributor)の圏を作る。AからBへのM-プロ関手P:A/→B とは(/→は一種の矢印記号のつもり)、Bop×A→M という関手、×は先ほど導入したテンソル積。


この話、僕には難しい。よく理解できないから、もう少し調べてから書くかもしれないが、いったん中断。