このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

圏群と交差モジュール

昨日言及したバレット&マッカイ(Barrett and Mackaay)論文に、圏群(categoracal group)ってのが出てくる(つうか、それが主題だ)。群の交差モジュール(crossed module)と同じ概念なんだそうだ。

交差モジュールは、群E, G、群準同型δ:E→G、左作用-*-:G×E→E の組。GはEに作用している。つまり、EはG集合になっている。が、この作用がE上の群自己準同型になっているかどうかよくわからん。群演算は単なる並置で表すとして:

  1. δ(x*a) = x(δa)x-1
  2. (δa)*b = aba-1

xyx-1のような自己作用をyxで表すと。

  1. δ(x*a) = (δa)x
  2. (δa)*b = ba

つまり、δと*を経由して回り道な自己作用を作ると、それが xyx-1、aba-1のような形をしている。