このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

等式的双デカルト圏のための等式群

次の3つを比較する。

記号法は、これらのどれとも違うのだが、(Δ, !)、(∇, θ)を使う。(∇, θ)をaddition, (Δ, !)をcoaddtionと考え、(Δ, ∇, !, θ)を可換(アーベル)双モノイドとして定義する立場をとる。

やたらにモノグサな記法だが:

  • idA = 1A = 1 = A (文脈依存)
  • !A = ! : A→0
  • θA = θ : 0→A (いちおう、0とθは区別する)
  • id0 = 10 = 0 (混乱の心配がなければ)

コラディニ/ガダッチのGSモノイド圏の等式

  1. Δ;(1 + Δ) = Δ;(Δ + 1) 余結合律
  2. Δ;(1 + !) = 1 余単位律1
  3. Δ;(! + 1) = 1 余単位律2
  4. Δ;σ = Δ 可換律

ここまでは、可換コモイノド。モノイド圏の+と0に関して、Δと!が協調的であること:

  1. ΔA+B = (ΔA + ΔB);(A + σB,A + B)
  2. Δ0 = 0
  3. !A+B = !A + !B
  4. !0 = 0

λ:0→0+0 をモノイド圏で定義できる同型、λ'をその逆とすると、次が正確な表現。

  • Δ0;λ' = 0 (または Δ0 = λ)
  1. !A+B = (!A + !B);λ'

セリンガーの対角付きモノイド圏

GSモノイド圏とまったく同じ。ただし、セリンガーはΔ0;λ' = 0 を忘れているようだ(他から出る?)。

ベスパロフの代数/余代数/双代数

「モノイド圏の代数」「モノイド圏の余代数」の定義は、モイイド/コモノイドの定義そのもの。双代数では:

  • ∇;Δ = □
  • θ;Δ = λ;(θ + θ) : 0 → A + A
  • ∇;! = (! + !);λ' : A + A → 0
  • θ;! = 0

デカルト圏の公理としては、∇;Δ = □だけがあればいいと思う。