このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2017-12-09から1日間の記事一覧

ほんとに必要な概念

ストラクチャ={構造体 | クラス | 型クラス | レコード | 指標 | オブジェクト} トランスフォーマ={ファンクタ(SML) | 型クラス・インスタンス | セオリー} プロファイリング : ストラクチャのメンバーの一部 バインディング : ストラクチャのメンバー…

圏論的オペレーター/コンビネータ

用語法、表記法 オペレーター | オペレータ | 演算子 | 作用素 | コンビネータ | コンビネーター コンストラクタ | コンストラクター | 構成子 | 構築子 | 生成子 例 トレースオペレーター 不動点オペレーター CADGの微分オペレーター/微分コンビネータ デ…

構文糖衣の実現方法

Erlangにパーズトランスフォームってのがあったけど、あんな感じだろうな。プログラミング言語であれば、そのプログラミング言語でパーズトランスフォームを書けたらいいが、専用構文のほうが可搬性はあるかもしれない。いずれにしても、入力構文の適当なタ…

タイピングからプロファイリングへ

「型」と「型つけ」の概念が曖昧。型の代わりにプロファイルを導入して、型つけ〈タイピング〉の代わりにプロファイリングを使う。型は対象のことだとして、型付けは、基礎射のプロファイリングの意味に限定して使う。つまり、f:->A in C の形のプロファイリ…