このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2015-12-10から1日間の記事一覧

普通のファイルの読み込み

readLines() または scan()。見るだけなら、file.show()

コンストラクタの不統一

毎度、結果の統制のなさ、バラバラさが素敵すぎる。 > numeric(10) [1] 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 > logical(10) [1] FALSE FALSE FALSE FALSE FALSE FALSE FALSE FALSE FALSE FALSE > list(10) 1 [1] 10> vector(10) 以下にエラー vector(10) : ベクトル: モード…

ハッシュマップの実現

new.env(parent=emptyenv()) なんらかのデータの属性を使う。attr(x, "key"), attr(x, "key") 名前付きlistを使う。lis$key, lis$key

三途の川

the River Styx

sessionInfo()

他人のトラブルシューティングとか、自分の環境を伝えるのに便利。 > sessionInfo() R version 3.1.3 (2015-03-09) Platform: x86_64-w64-mingw32/x64 (64-bit) Running under: Windows 7 x64 (build 7601) Service Pack 1locale: [1] LC_COLLATE=Japanese_J…

型システムとクラスシステム

Rでは、ベクトル型=アトミック型だから、アトミック型は、 logical numeric complex character NULLは、奇妙なNULL型のシングルトンインスタンス。これも一応はアトミックかもしれない。複合型に、 list environment 他は特殊、または雑多。 function call …

help.search(), RSiteSearch()が便利

引数は検索文字列。

リストに==が使えない

リストもベクトルの一種とか言っておきながら。まー、「リストもベクトルの一種」が嘘だがな。

空なシンボルが作れない

R言語メタプログラミングの基礎:補足 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 結局、quote(expr=) 。as.character(quote(expr=)) は確かに空文字列。対称性がなさ過ぎ。

なぜfunctionだけは呼び出せない

R言語メタプログラミングの基礎:補足 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 `(`関数や`{`関数でさえ、バッククォート(バックチック)すれば呼び出せる。のに、`function`だけは呼び出せない。これは何なんだ。callでコールオブジェクト作ってevalするって異常。`fun…