このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2012-10-04から1日間の記事一覧

リソースとトリガー

アプリケーション、モジュール、コマンド/型などがメタオブジェクトグラフ(モグラ)に存在するのだが、リソースとトリガーはどうも異質だ。異質だから、取り扱うときの心構えは変える必要がある。以前、なんかモタモタしていたのは、リソース(クラスとイ…

ソフトウェアにおける change-of-base

加群の理論だと、The change of base of a module M のような言い方をする。これと、ぶっちゃけ何の関係もないが、雰囲気的に近い概念。あるソフトウェアAが、ライブラリLに依存して作られているとき、LをL'に置き換えてAを動かすことが change-of-base 。多…

オープングラフを使った理論

これは重要だと思う。 Title: Open Graphs and Monoidal Theories (Submitted on 18 Nov 2010) Authors: Lucas Dixon, Aleks Kissinger URL: http://arxiv.org/abs/1011.4114