このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2009-01-15から1日間の記事一覧

ランダムなメモ:後で整理する

立体視が重要 だが、複数の視点を紹介する時間がない 上江州流が中心 関数概念 「集合と関係グラフ」ベース、非常に静的 記号と計算(記号の書き換え)ベース 装置メタファー、直感的 矢印ベース、圏論へ 関数計算の基本演算 適用中心 結合(合成)中心 高階…

まだ右と左

現状での思いと好みを記す。f:A, B → C のとき 左抽象 ΛL(f) = ^f:B → (A --o C) ここで、(A --o C) = AC 右抽象 ΛR(f) = f^:A → (C o-- B) ここで、(C o-- B) = CB 左適用、右適用、基本等式は AppL(a, ^f) = f AppR(f^, b) = f モダスポネンスは A, (A --o…

拡張スカラーの計算表

無限大を含む算術(Erlang実装)の件:まず、おおざっぱに符号の掛け算: × - 0 + - + 0 - 0 0 0 0 + - 0 + これはいいよね。無限大を含む掛け算、n, n'は有限負数、p, p'は有限正数。 × -∞ n 0 p +∞ -∞ +∞ +∞ 0 -∞ -∞ n' +∞ nn' 0 pn' -∞ 0 0 0 0 0 0 p' -∞…

圏的オペレータ

最近(とはいっても3年とかのスパンで)思っているのだが、圏的なオペレータ(cateogorical operators)が重要だよね。でも、あまりまとまった記述や指摘がないし、そもそもオペレータの定義や一般論が難しいので、オペレータは影にかくれやすい。ここで、定…

その他、圏論的量子論の文献

Title: Teleportation Topology (28 Jul 2004, 17 Apr 2005) Author: Louis H. Kauffman URL: http://arxiv.org/abs/quant-ph/0407224 Pages: 17 Title: Frobenius algebras and planar open string topological field theories (18 Aug 2005) Author: Aaron…